ミニふくおか2019実行委員会 第7回目終了しました!
今日実施したのは『ミニミニふくおか』!!
実際のミニふくおかを想定して、今の段階で決まっている仕組みでリハーサルをしていきます。
こちらは「学校」の様子です。学びの場です。
机に乗っているのはお寿司..?本物ではありませんでしたが、お寿司の握り方などの授業みたいです。普段の学校では習うことのない授業。内容は、年齢問わず誰でも楽しめるように工夫がされていました。先生役の実行委員がとってもユニーク。当日も先生やるのかな、楽しみです。
また、隣では“10分で頭が良くなる授業”をしていました。なにやら難しいクイズがいっぱい…。みんな頭が柔らかくなったかな?
こちらは開始早々大人気の「カジノ」。 どんどんお金をかけて第利益だの破産だの大騒ぎ。てんやわんやです。カジノで働いていたディーラー役実行委員は、大忙し。
「涼み屋」では店員さんがうちわでパタパタあおいでくれます。あー、涼しい!
他にもいろんなお店がありました。
子どもたちが実行委員としてはたらく姿も、お店側の人になって働く姿もとてもキラキラしていて、ミニリハーサルは無事終了しました。
そして、振り返り。
「初めて参加した人」「市民になったことがある人」「実行委員をしたことがある人」の3グループに分かれて、それぞれの立場で意見を模造紙に出し合いました。
子どもたちなりに、どこが良かったのか、悪いところはどこか、もっとこうしたらいい!、といったことを一所懸命文字に書き起こしていきます。さっきのワイワイした雰囲気からは一転、少し場は静まり考える時間になりました。
そして、出た意見をまとめて、みんなで共有する時間。今いるグループを離れて他のグループの意見に触れていきます。模造紙の内容はやはり3グループ違っていて、それぞれの特徴を活かした意見が出ていて面白かったです。
最後に全体で意見発表。学年問わず率先して声を上げていく子ども実行委員のみんな。成長してるなー。実感させられました。
今回で、仕組みについて考える時間は最後。次からはいよいよ、考えてきたものを実際に「作る」時間に入っていきます。子どもたちはどんな色どんなカタチにしていくのか、乞うご期待です!
また、サポーターの伝統文化チームから活動の発表がありました。当日は会場に茶室をはじめとした日本らしいものが作られるそうです。その名も『クールジャパンパーク』!!体験スペースも多くあるそうです。どんな感じになるのか完成が楽しみです!